国際学会発表

 

国内学会発表

第6回ER ICU ASSISTセミナー(2月9日) ※WEB開催

  • 大藤 純.司会
  • 板垣大雅.ASSIST Lecture「患者と人工呼吸器の非同調~どこまで気にしていますか?~」
  • 上野義豊.Lecture「末期肺気腫に対する片肺移植後,遠隔期の急性拒絶反応に対し,分離肺換気が奏功した一症例」

 

医師向け人工呼吸管理 基礎教育プログラム 第12回Basicコース[オンライン]2022年度(2月1日~3月31日)※Web開催

  • 大藤 純.講師「鎮痛・鎮静・せん妄管理」

 

第6回徳島外科学会(2月11日,徳島市)

  • 板東夏生,宮本憲哉,百田和貴,佐藤功志,佐藤裕紀,秋本雄祐,布村俊幸,石原 学,上野義豊, 田根なつ紀,板垣大雅,大藤 純.セツキシマブ投与後のインフュージョンリアクションから心停止に至るも後遺症なく救命できた一症例.
  • 中野勇希,佐藤功志,佐藤裕紀,百田和貴,秋本雄祐,布村俊幸,上野義豊,田根なつ紀,板垣大雅,大藤 純.高位気管切開既往患者に生じた声門下狭窄および気管軟化症により術後抜管困難となった一症例.

 

第266回徳島医学会学術集会(2月12日,徳島市)

  • 大藤 純.合同シンポジウム:新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の現状と対策「重症コロナ診療の現状」

 

令和4年度第2回事後検証症例発表会(2月18日,徳島市)

  • 板垣大雅.COVID-19陽性くも膜下出血患者の転院搬送症例.

 

第50回日本集中治療医学会学術集会(3月2~4日,京都市)

  • 大藤 純.司会「ポスター113:多臓器不全②」
  • 板垣大雅.司会「ポスター11:ER②」
  • 上野 義豊,田根なつ紀,板垣大雅,大藤 純.パネルディスカッション9:シームレスICU~診療の一貫性や質の担保をどうするか(1)「当院集中治療室で実践する週交代の診療責任者の配置:治療の一貫性・質の向上を目指した取り組み」
  • 宮崎裕也,土井松幸,板垣大雅,原 嘉孝,熊澤淳史,浅賀健彦,新山和也,高木俊介,小松康宏,橋本 悟,志馬 伸朗.シンポジウム18:ICUの機能をどう評価するのか「2022年度 集中治療専門医研修施設調査報告」
  • 佐藤功志,上野義豊,佐藤裕紀,百田和貴,秋本雄祐,布村俊幸,石原 学,田根なつ紀,板垣大雅,大藤 純.重篤な循環不全を呈した重症喘息発作に対しVA-ECMOで救命した一例.
  • 上野義豊,佐藤裕紀,百田和貴,佐藤功志,秋本雄祐,布村俊幸,石原 学,田根なつ紀,板垣大雅,大藤 純.開心術後患者における乳酸値ピークアウトまでの時間と術後経過との関連.
  • 布村俊幸,中瀧恵実子,新井悠太,板垣大雅.COVID-19 に伴う全身性毛細血管漏出症候群により心肺停止に至った一例.
  • 上野義豊,百田和貴,佐藤功志,佐藤裕紀,秋本雄祐,布村俊幸,石原 学,田根なつ紀,板垣大雅,大藤 純.末期肺気腫に対する片肺移植後の急性拒絶反応に対し,分離肺換気が奏功した一症例.
  • 森西啓介,板垣大雅,森 督司,近田優介,大藤 純.人工呼吸器の新しいトリガ様式IntelliSync+の性能評価〜モデル肺を用いた研究~.
  • 中野勇希,佐藤功志,佐藤裕紀,百田和貴,秋本雄祐,布村俊幸,上野義豊,田根なつ紀,板垣大雅,大藤 純.気管切開後25年間無症候性に経過した声門下狭窄が気管挿管を機に増悪し,術後抜管困難となった一症例.
  • 佐藤裕紀,板東夏生,百田和貴,佐藤功志,秋本雄祐,石原 学,上野義豊,田根なつ紀,板垣大雅,大藤 純.開心術周術期の出血量や輸血量が術後再開胸止血術の頻度に与える影響.
  • 板東夏生,上野義豊,百田和貴,佐藤功志,佐藤裕紀,秋本雄祐,石原 学,田根なつ紀,板垣大雅,大藤 純.電気インピーダンス・トモグラフィにて閉塞性無気肺を疑い,早期介入に至った重症COVID-19症例.
  • 河原良美,野村慶子,土肥智史,松本 綾,福本和美,大藤 純.心臓血管外科手術患者におけるpost-intensive care syndromeの実態調査.
  • 久次米里衣,中瀧恵実子,布村俊幸,新井悠太,福島翔太,津川武弘,阪井亜希子,永野達郎,小倉進也,坂東加奈子.開心術後に抑うつ症状を呈し,日常生活動作改善に難渋した1症例.
  • 秋本雄祐,板東夏生,佐藤功志,佐藤裕紀,百田和貴,石原 学,上野義豊,田根なつ紀,板垣大雅,大藤 純.予定開頭手術後の橋中心髄鞘崩壊症が原因と考えられた成人喉頭軟化症の一症例.
  • 百田和貴,板東夏生,佐藤功志,佐藤裕紀,秋本雄祐,布村俊幸,上野義豊,田根なつ紀,板垣大雅,大藤 純.非侵襲的陽圧換気中に縦隔気腫を来したCOVID-19肺炎の一症例.
  • 土肥智史,中西信人,野村慶子,島麻美子,河原良美,白石美恵,大藤 純.ICU 長期入室患者に対する振動療法の有効性の検証.
  • 福島翔太,中瀧恵実子,久次米里衣,布村俊幸,新井悠太,殿谷淳子,川人美鈴,坂東加奈子,津川武弘.当院独自の早期離床プロトコルが侵襲的人工呼吸管理症例の早期離床に及ぼす影響:過去起点コホート研究.

 

第20回なにわ人工呼吸セミナー(3月11日,大阪市)

  • 板垣大雅.講演「患者-人工呼吸器非同調」

 

第34回日本臨床モニター学会総会(4月29,30日,高知市)

  • 大藤 純.臨床モニタリング講座2「臨床に役立つ血液ガス分析」
  • 秋本雄祐.電気インピーダンストモグラフィを用いて体位変換によるparadoxical responseを評価した1例.
  • 佐藤功志.COVID-19重症肺炎に対して電気インピーダンストモグラフィによるPEEP設定を行った一例.

 

日本麻酔科学会第70回学術集会(6月1~3日,神戸市)

  • 大藤 純.司会「麻酔科領域講習(リフレッシャー)・アドバンスト:急性呼吸不全に対する治療戦略 新たな肺保護の概念とまとめ(方山真朱)」

 

 

業績集へ戻る

PAGE TOP